Posts Tagged ‘事故防止’
全国安全週間 ジェーラインコーポレーション
	ジェーラインコーポレーション 全国安全週間 : 安全意識を高め事故をなくそう!
	平成27年7月1日(水)~7月7日(火)は、 全国安全週間 です。「人命尊重」という基本理念の下、取り組みを通じて安全意識の高揚と安全活動の定着を図り事故のない明るい職場作りを社員一丸となって推進します。
	 
	全国スローガン 【 危険見つけて みんなで改善 意識高めて安全職場 】
	趣旨 : 全国安全週間を契機として、それぞれの職場で労働災害防止の重要性を認識し、安全活動の着実な実行を図る。
	期間 : 全国安全週間 平成27年7月1日(水)~7月 7日(火)
	           準 備 月 間     平成27年6月1日(月)~6月30日(火)
	           ※準備月間は、安全週間の実効を上げるための期間。
	
	<全社共通活動>
	(1)準備月間(6月中)
	・安全標語の募集。
	・安全標語の中から、営業所別に優秀賞を選定(6月26日迄)。
	※優秀賞にはクオカードを支給(1,000円相当)。
	※優秀賞は応募数5名以上で1名、20名以上で2名選出。
	・安全週間(準備月間)のポスターの掲示、ゼロ災のぼりの設置。
	・巡回パトロールの際、巡回者は腕章を装着。
	 
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	・安全週間期間中は、毎日の朝礼や昼礼終了時に、安全標語優秀賞及び「ゼロ災でいこうヨシ!」を唱和した後、職場に向かう。
	※指差唱和の際は、「安全標語優秀賞」・「ゼロ災のぼり」を指差。
	・安全週間期間中、安全衛生委員(推進委員及び所長・管理者)は腕章を装着
<営業所別活動>
	(1)準備月間(6月中)
	  保護具の着用について、内容検討及び周知・指導。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  保護具の完全着用徹底。期間中は、巡回パトロールを毎日行う。
	 
	(1)準備月間(6月中)
	  危険箇所マップの作成。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  安全週間期間中は、巡回パトロールを毎日行う。
	 
	(1)準備月間(6月中)
	  安全週間取り組み内容の周知。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  フォークリフト、ハンドリフト操作時の指差し確認(安全ステッカー貼付)。
	(1)準備月間(6月中)
	  危険箇所マップの作成。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  安全週間期間中は、巡回パトロールを毎日行う。
	 
	
	湘南営業所NQ倉庫
	(1)準備月間(6月中)
	  フォークリフトの安全走行について、周知・指導。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  凹凸箇所での徐行運転、バック走行の徹底。巡回パトロールを毎日行う。 
	 
	(1)準備月間(6月中)
	  安全週間取り組み内容の周知。
	(2)安全週間(7月1日~7日)
	  安全週間期間中は、毎日安全宣言を一覧に記入して掲示する。
参考 : 中央労働災害防止協会 – 全国安全週間
ジェーラインエクスプレス 春の交通安全 2015
平成27年5月11日~5月20日は「 春の全国交通安全運動 」です。
 この期間中は交通安全を強化し、 交通ルール守ります。 全国的には、子供 と高齢者の 交通事故防止 を運動の基本としておりますが、 弊社では、以下の3点をさらに強化いたします。
① 無線機 の使用強化期間。
 ② 無線機 を使って定時連絡の徹底、 無線機による配送終了報告の徹底。
 ③ 飲酒運転 の根絶。
社員一丸となって取り組みましょう。

ジェーラインエクスプレス 2015 春の交通安全運動
平成27年度 交通事故防止作品コンクール募集
	[ 交通事故防止作品コンクール募集 ]
	標語募集(平成27年度交通事故防止作品コンクール)
	
	トラックドライバーに対して安全運転、事故防止を呼びかけるもの。
	(歩行者、自転車などに対して呼びかけるものは除きます。)
	最優秀賞   1名  副賞 7万円
	優秀賞    11名  副賞 5万円
	佳作       30名  副賞 1万円
	★一人につき2点まで 4月30日期限
	応募者全員にクオカード500円分プレゼント
	(※神奈川県自動車交通共済協同組合に応募)
※当社従業員のみのお知らせです。
2015.4 交通事故防止作品コンクール募集
Newer Entries »














